• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

子宮内膜症において発現が増強しているmiR-100の意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K11093
研究機関大分大学

研究代表者

奈須 家栄  大分大学, 医学部, 教授 (30274757)

研究分担者 平川 東望子  大分大学, 医学部, 助教 (20516132)
河野 康志  大分大学, 医学部, 准教授 (40274758)
楢原 久司  大分大学, 医学部, 教授 (60211447)
西田 正和  大分大学, 医学部, 講師 (90404384)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード子宮内膜症 / マイクロRNA / SMARCD1 / MMP1 / 遊走能 / 浸潤能 / 形質獲得
研究実績の概要

子宮内膜症において発現異常を認めるマイクロRNAについて検討するため、正常子宮内膜間質細胞と子宮内膜症間質細胞におけるマイクロRNAの発現プロファイルをmiRNA microarrayを用いて網羅的に解析した。その結果、卵巣子宮内膜症性嚢胞間質細胞においてmiR-100、miR-132、miR181a、miR-210の発現が亢進していることが分かった。
本研究では、卵巣子宮内膜症性嚢胞間質細胞におけるmiR-100の発現亢進の意義について検討した。子宮筋腫の手術時に、文書による患者の同意を得て正常子宮内膜組織を採取し、正常子宮内膜間質細胞を分離・培養した。正常子宮内膜間質細胞にmiR-100を強制発現させ、mRNAを抽出した。Gene expression microarrayとIngenuity pathway analysisを用いて、miR-100の標的因子群を検索したところ、miR-100-SWI/SNF-related, matrix-associated, actin dependent regulator of chromatin, subfamily d, member 1 (SMARCD1)-matrixmetallopeptidase 1 (MMP1)経路を抽出できた。miR-100の強制発現により、正常子宮内膜間質細胞のSMARCD1 mRNA及び蛋白の発現は低下し、MMP1 mRNAおよび活性型MMP1の発現は亢進した。Wound healing
assay、invssion assayでは、miR-100の強制発現により、正常子宮内膜間質細胞の遊走能、浸潤能は亢進した。
子宮内膜症間質細胞におけるmiR-100の発現亢進は、遊走能や浸潤能を増強することにより、子宮内膜症に特徴的な形質の獲得に関与していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、予定していた実験の大部分が終了し、期待していた結果が得られている。その結果を基に、論文の作成に取り掛かっている。

今後の研究の推進方策

現在、論文を作成中である。

次年度使用額が生じた理由

実験が当初の予定より順調に進んだため、物品費が当初の見込みより少なくなった。翌年度の物品費の一部として使用する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Endometriosis Epigenetics2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kai, Kaei Nasu, Yoko Aoyagi, Hisashi Narahara
    • 雑誌名

      Curr Womens Health Rev

      巻: 14 ページ: 154-163

    • 査読あり
  • [学会発表] miR-132はAkt1を介して子宮内膜症の病態形成に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      青柳陽子,奈須家栄,平川東望子,竹林兼利,朱若菲,甲斐健太郎,楢原久司
    • 学会等名
      第40回日本エンドメトリオーシス学会
  • [学会発表] Aberrant microRNA expression in endometriosis2019

    • 著者名/発表者名
      Kaei Nasu
    • 学会等名
      International Congress on Endometriosis (ICE 2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 子宮内膜症の病態形成におけるmiR-100の発現亢進の意義2018

    • 著者名/発表者名
      竹林兼利,奈須家栄,青柳陽子,平川東望子,楢原久司
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [学会発表] 子宮内膜症細胞におけるsemaphorin 3Bの過剰発現について2018

    • 著者名/発表者名
      西田正和,奈須家栄,竹林兼利,楢原久司
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [学会発表] 子宮内膜症の治療薬としてのAkt 経路阻害薬の効果2018

    • 著者名/発表者名
      青柳陽子,奈須家栄,甲斐健太郎,平川東望子,竹林兼利,朱若菲,楢原久司
    • 学会等名
      第36回日本受精着床学会学術講演会
  • [学会発表] 子宮内膜症へのAkt経路阻害薬の効果2018

    • 著者名/発表者名
      青柳陽子,奈須家栄,甲斐健太郎,平川東望子,竹林兼利,朱若菲,楢原久司
    • 学会等名
      第63回日本生殖医学会学術講演会
  • [学会発表] CBP/β-catenin阻害剤は子宮内膜症の線維化を改善する2018

    • 著者名/発表者名
      平川東望子,奈須家栄,楢原久司
    • 学会等名
      第63回日本生殖医学会学術講演会
  • [学会発表] 子宮内膜症におけるSemaphorin3Fの発現異常によるPI3 kinase-aktのシグナル伝達異常について2018

    • 著者名/発表者名
      西田正和,奈須家栄,河野康志,平川東望子,楢原久司
    • 学会等名
      第63回日本生殖医学会学術講演会
  • [学会発表] 子宮内膜症線維化治療薬としてのCBP/β-catenin阻害薬の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      平川東望子,奈須家栄,小路弘行,上村尚人,楢原久司
    • 学会等名
      第50回日本臨床分子形態学会学術集会
  • [学会発表] Roles of aberrantly expressed microRNAs in the pathogenesis of endometriosis2018

    • 著者名/発表者名
      Kaei Nasu
    • 学会等名
      The 7th Asian Conference on Endometriosis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コラーゲンゲル三次元培養法における子宮内膜症間質細胞のケモカイン産生2018

    • 著者名/発表者名
      奈須家栄
    • 学会等名
      第10回Japan Endometriosis Forum
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮内膜症におけるコラーゲンゲル三次元培養を用いた、ケモカイン関連遺伝子の発現変化2018

    • 著者名/発表者名
      朱若菲,奈須家栄,平川東望子,竹林兼利,青柳陽子,楢原久司
    • 学会等名
      第33回日本生殖免疫学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi