研究課題/領域番号 |
16K11662
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
田中 彰 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 教授 (60267268)
|
研究分担者 |
佐藤 義英 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 教授 (20287775)
石川 博 日本歯科大学, 生命歯学部, 客員教授 (30089784)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ヒト頬脂肪体組織由来幹細胞 / 神経分化誘導細胞 / 神経分化誘導培養上清 / 下歯槽神経再生 / アテロコラーゲンビーズ |
研究成果の概要 |
ヒト頬脂肪体由来幹細胞を細胞源として分化誘導した神経系細胞を用いて、下歯槽神経損傷、麻痺の改善を目的とした神経再生を行った。 ヒト頬脂肪体由来幹細胞から神経分化誘導した細胞の性質評価を行い、神経系細胞へと分化誘導されることを確認した。コラーゲンビーズに分化誘導した神経系細胞を付着させて細胞ビーズを作製した。ラット下顎骨内の下歯槽神経を切断し、神経切断部に細胞ビーズを移植したところ、ガングリオン様の神経節細胞として生着した。また、神経分化誘導時の培養上清を採取し、下歯槽神経結紮ラットの腹腔内投与を行ったが、非投与群と有意な差は認められなかった。
|
自由記述の分野 |
口腔外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
下顎骨を対象とする各種手術において、術後合併症として高頻度に発症する下歯槽神経麻痺・知覚鈍麻は、患者に摂食・構音時の障害や心理的負担を強いることになり、早期の対応が求められる。神経再生の研究としては、iPS細胞を細胞源とした検討や移植細胞の血液神経関門、移植部への神経細胞の定着などの問題から臨床応用は困難とされる。本研究では、感染、免疫、倫理的に問題のない自己細胞を用いて安心して行える治療を検討するため、ヒト頬脂肪体由来幹細胞より分化誘導した神経系細胞を細胞源とした下歯槽神経損傷、麻痺の改善を目的とする神経再生賦活を試みた。臨床応用が可能になれば、根本的治療として大きな意義をもつ。
|