研究課題/領域番号 |
16K11781
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
渡 一平 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (10431941)
|
研究分担者 |
渡部 徹郎 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00334235)
KA 井上 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (90302877)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | RNAシークエンス / 骨芽細胞 / GPCR / 骨再生 / 新規遺伝子・転写産物 / 転写ネットワーク |
研究成果の概要 |
マウス前骨芽細胞MC3T3-E1を培養した後、次世代シークエンサーを用いてRNA seqを行い(paired-end、read長: 4000万)、得られたデータからFPKM 値を算出、既知および未知遺伝子と転写産物についてそれぞれ検討を行った。同定された遺伝子は約32000個で、GPCRクラスBアゴニストであるGLP-1添加で発現量が2倍以上に上昇した遺伝子は約4000個で、そのうち未知遺伝子は約1000個であった。一方、同定された転写産物は約70000個で、GLP-1添加で発現量が2倍以上に上昇した転写産物は約19000個で、機能未知新規の転写産物は約9000個であった。
|
自由記述の分野 |
歯科矯正学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究課題に結果、先行研究では報告されていない数多くの機能未知遺伝子や転写産物が骨再生に関与する可能性が示された。今後、これらの中からより新規骨再生医療の標的となる遺伝子・転写産物を絞って、効果の高い新規骨再生療法が開発されることが望まれる。
|