研究課題/領域番号 |
16K12014
|
研究機関 | 聖マリア学院大学 |
研究代表者 |
白井 ひろ子 聖マリア学院大学, 看護学部, 講師 (90750191)
|
研究分担者 |
藤野 成美 佐賀大学, 医学部, 教授 (70289601)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 看護管理者 / 怒り |
研究実績の概要 |
本研究の初年度となる平成28年度は、研究テーマに関連した文献検索や研究テーマに関連した研修への参加を行いながら今後実施する予定である介入研究の計画立案(尺度選定、プログラム概要の計画等)を進めた。なおプログラム開発においては、弁証法的行動療法(DBT)におけるマインドフルネススキとともに感情調節スキル、対人関係スキル、苦悩耐性スキルを部分的に援用しながら開発していくことを予定している。 そのほか複数の医療施設における11名の看護師長から調査への協力が得られ、「看護管理者が勤務中に抱く怒りの内容」に関するインタビュー調査を実施した。インタビュー調査の結果については現在逐語録を作成している段階である。このデータをもとに「看護管理者が抱く怒りの実態(怒りの喚起場面、対象、その時の対処)」について質的帰納的に分析を進め、平成29年度に計画している「看護師長のための怒り感情マネジメントプログラム」を開発する予定である。わが国において看護師長の「怒り」を中心とした感情マネジメントに関する研究は行われていない。臨床現場において組織の目標を達成するために多様な人々と第一線で関わり職務を遂行している看護師長はコンフリクト対処が組織行動における中心的な役割を担っており、日常的に葛藤場面に遭遇したり様々な感情体験を有していることが推察される。本研究により看護管理者の怒り感情マネジメントプログラムを開発することにより、看護管理者の対人関係スキルの向上およびストレス低減へ寄与することが期待でき、結果として職場環境の整備と看護職の離職防止に貢献するものと考える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究はインストラクショナルデザインであるADDIEモデルを援用して実施している。ADDIEモデルは①A:assesment,②D:Design,③D:Development,④I:Implement,⑤E:Evaluationの5段階から構成される。当初の計画通りに第1~第2段階であるA:assesmentとD:Designに相当する文献検索や看護管理者を対象としたインタビュー調査を実施し、「看護師長のための怒り感情マネジメントプログラム」の骨子が計画できていることから概ね順調に進展していると判断できる。
|
今後の研究の推進方策 |
研究の二年目に入る平成29年度は予備調査としての介入研究を実施する予定である。その後、弁証法的行動療法(DBT)に基づくマインドフルネススキル、感情調節スキル、対人関係スキル、苦悩耐性スキルを部分的に援用した看護管理者を対象とする「怒り感情マネジメントプログラム」を構築する。さらに本調査としての介入研究を行い「怒り感情マネジメントプログラム」の効果について検討していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度に予定していた関係図書(怒りマネジメントに関する海外専門書を含む)の購入予定が変更となったことから、金額に差異が生じている。文献収集と書籍の購入は今年度に予定しており、大きな計画の変更はないため、今年度の計画実施にあたり問題はないと考える。
|
次年度使用額の使用計画 |
関係図書(怒りマネジメントに関する海外専門書を含む)の購入と関連した文献の収集を継続して実施する。
|