研究課題/領域番号 |
16K12784
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
豊浦 正広 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (80550780)
|
研究分担者 |
村上 正行 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (30351258)
茅 暁陽 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (20283195)
塙 雅典 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90273036)
西口 敏司 大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (80362565)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 教育工学 / アクティブラーニング / 授業支援 / 可視化 / 映像解析 / マルチメディア処理 |
研究成果の概要 |
本研究課題では,アクティブラーニング型授業を対象として,授業解析結果の即時提示による受講者の主体的な授業改善を促すことを目的とした.提案する授業スコアボードは,映像解析結果を野球場のスコアボードのように即時可視化し,参加者自身による授業状況理解を可能にする. 必ずしも一意に決まらない人間活動の状況分類に対して,その中間状態にあることも可視化できるような提示方法の検討を進めた.映像収録や映像提示のためには全周囲観測カメラやヘッドマウントディスプレイを導入し,授業状況のより詳細な収録や解析,可視化を試みた.可視化結果の提示による効果として,効率的な授業のレビューが行えることを確認できた.
|
自由記述の分野 |
教育工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
多くの教育機関でアクティブラーニング型授業が施行されているが,その評価は十分とは言えない.本研究ではアクティブラーニング型授業の映像解析と効果的な可視化の手法を提案し,解析結果に基づく授業改善ができる道筋を立てた.映像と音声からの授業状況を自動で解析することによって,複数授業を横断した比較検討が可能なツールを提供した.新たに導入した全周囲カメラによって教室全体の映像解析を可能とし,ヘッドマウントディスプレイによって映像と解析結果を同時に観測する方法を提案した.今後はこれらの手法を活用した授業改善の実践を進めたい.
|