• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

イギリスのエリート教育が南アジアと日本の中高一貫校に与えた影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K13527
研究機関関西外国語大学

研究代表者

秦 由美子  関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (30263031)

研究分担者 アスピノール R・ウイリアム  同志社大学, グローバル教育センター, 教授 (10346009)
大佐古 紀雄  育英短期大学, その他部局等, 准教授(移行) (10350373)
山口 裕毅  環太平洋大学, 次世代教育学部, 講師 (50735272)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードリーダーシップ / イギリスの中等教育 / 南アジア
研究実績の概要

イギリス本国で実施されてきたリーダー人材育成教育が、旧植民地(イギリス連邦、ブリティッシュ・コモンウェルス)の国々、特に、アジアの中でも日本では知る機会が少ない南アジアの国々、インドとスリランカ二国において、どの程度浸透しているのかを調査研究を実施した。つまり、1)本国での教育が、植民地であった国々にどの様な影響を与え、教育方法の相違があるのか、どのような人材が育っているのかを調査する。また、2)イギリス本土で実施される教育が第二段階の教育として旧植民地であったインドとスリランカの教育にどの様な影響を与えているのか、またどの様な人材を輩出しているのかを、2016年から2019年3月にかけて調査し、検証した。
実地調査対象校は①Ananda College1886年創立。1961年に政府系に転換。男子校。生徒数約5千人、1学級40人、②Bishop's College1857年創立、創立以来一貫した私立学校である。女子校、③Jaffna Hindu College1890年創立。1957年に政府系転換。男子校、④Hindu Ladies College1930年8月にMrs. Rasamuthu Sathasivam、Mrs. Sornacanthy NallainathanそしてMrs. Balambigai Namasivayamの3名の若い女性によって創立された無償支援私立女子学校、⑤ St Thomas College. Mt Lavnia英国国教会の私立男子校。イートン校をモデルに創設されたエリート学校。ハウスシステムを取っている、⑥ Wesley College, Colombo 10メソディストの男子の私立学校で生徒数は3500人。教員数は200人。1874年に創設された。
インド
⑦ Central Hindu Boys School. Varanasi, Uttar Pradesh state, India生徒数2,000名、教員75名と校長からなる男子エリート校
である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Affective Economy of Internatiolisation: Migrant Academics in and out of Japanese Higher Education2019

    • 著者名/発表者名
      Louise, Morley, Daniel Leyton & Yumiko Hada
    • 雑誌名

      Policy Reviews in Higher Education

      巻: 3:1 ページ: 51-74

    • DOI

      10.1080/23322969.2018.1564353

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Limits to the Internationalisation of Higher Education in Island Nations: Nationalism and Foreign Language Education Policy in Universities in Japan and England2018

    • 著者名/発表者名
      Robert W. Aspinall
    • 雑誌名

      The Research Institute for Higher Education, Hiroshima University

      巻: 15 ページ: 79-90

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] エリート教育の選択2019

    • 著者名/発表者名
      秦由美子
    • 学会等名
      インターグループ及びRIJUE
    • 招待講演
  • [学会発表] The Affective Economy of Internatinalisation2019

    • 著者名/発表者名
      秦由美子
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019
    • 国際学会
  • [図書] パブリック・スクールと日本の名門校2018

    • 著者名/発表者名
      秦 由美子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      4582858694
  • [図書] Exploring Consensual Leadership in Higher Education2018

    • 著者名/発表者名
      Hada, Y., Denman, B. et al.
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Bloomsbury Academic
  • [図書] 教育課程論2018

    • 著者名/発表者名
      大佐古紀雄
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      光生館
  • [備考] RIJUE

    • URL

      http://rijue.kansaigaidai.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi