• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規メカノクロミック現象に基づいた機構解明と機能開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14065
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 有機・ハイブリッド材料
研究機関大阪大学

研究代表者

中畑 雅樹  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (40755641)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードカテコール / メカノクロミック材料 / 損傷検知材料 / ソフトマテリアル / コーティング材料 / バイオマテリアル
研究成果の概要

本研究では、カテコール類の溶液が示すメカノクロミック現象に端を発し、その(1)分子論的な機構解明と(2)機能材料への応用を目指して研究に取り組んできた。(1)については、各種スペクトル測定等により分子論的なメカニズムを解明し、それを利用した新たな反応開発への道筋を示した。(2)については、力学的刺激に応じた材料中の応力の可視化を目指し、そのプラットフォームとなる新しい高分子材料の開発を行った。さらに、当初の研究計画にはなかった新たな展開として、カテコール類を利用した新しいバイオメディカル材料への展開に向けその基盤を築いた。

自由記述の分野

高分子科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi