• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

超微小時間差撮影による振動波面伝搬の可視化と構造物内欠陥の位置特定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14112
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関福井大学

研究代表者

藤垣 元治  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (40273875)

研究分担者 村田 頼信  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (50283958)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードスペックルパターン / スペックル干渉法 / 内部欠陥 / 波面検出 / 画像処理
研究成果の概要

本研究では,構造物内部の欠陥を外部から振動を与えることによる微小な変化をとらえ,検出して可視化するシステムを構築するための手法を提案した.微小な変化をレーザースペックルを用いて検出する手法について実験的に確認した.まずは,簡単な光学系によって,構造物を加振した際の塗装下の欠陥の検出がスペックルパターンの撮影によって行うことができた.さらに2個のカメラを用いて,微小に撮影タイミングをずらして撮影することで波面の位置を検出する実験装置の構築を行った.1μ秒ごとにトリガ信号が出力できることを確認し,さらに,物体を加振させたときの波動の伝搬の様子を超微小時間差撮影によって可視化することができた.

自由記述の分野

光応用計測,実験力学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi