• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

交通基盤整備が企業間取引ネットワークと都市内の企業立地に及ぼす影響の実証分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14320
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関神戸大学

研究代表者

織田澤 利守  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (30374987)

研究分担者 大平 悠季  鳥取大学, 工学研究科, 助教 (60777994)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード土木計画 / 交通基盤整備 / 企業間取引 / 企業立地 / 生産性
研究成果の概要

本研究では,企業間取引データを用いて,(A)取引ネットワークが都市における企業の立地・集積に及ぼす影響を実証的に明らかにした.具体的には,取引ネットワーク中心性が高い企業ほど都市内の中心部に立地すること,その関係性が産業毎,都市圏毎に異なることなどを示した.また,(B)交通インフラ整備を契機とする企業間取引の変化が企業の生産性に及ぼす因果効果を傾向スコア差の差分析法によって推定した.その結果,新幹線駅や高速道路ICにより近く,大規模企業の側に立地している企業ほど,交通基盤整備の前後で仕入れ取引数を増加させやすい傾向や仕入れ取引数の増加が生産性に有意に正の影響することを明らかにした.

自由記述の分野

土木計画学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi