• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

階層的微細加工ハイドロゲルを用いる癌細胞浸潤評価系の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14485
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関千葉大学

研究代表者

関 実  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (80206622)

研究分担者 山田 真澄  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30546784)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード細胞培養 / マイクロ流路 / ハイドロゲル / 癌細胞 / 抗ガン剤 / 癌浸潤 / スクリーニング
研究成果の概要

本研究では,癌細胞の環境を生体外において再現し,癌細胞の浸潤挙動や抗癌剤効果の正確な評価を可能とする,新規3次元細胞培養系の開発を目指した。マイクロ流路技術を用いて,軟部および硬部からなる階層的な微小ハイドロゲル材料(ハイドロゲルファイバーおよびハイドロゲルシート)を作製し,その内部に癌細胞と正常細胞を正確に配置して培養した。ハイドロゲルの硬さを調節し,また栄養分の供給方向を制御することで,癌細胞の浸潤を一定方向に誘導し,浸潤度合の定量評価を可能とする新規システムを開発した。本研究で作製したハイドロゲル材料は,癌の診断や新規抗がん剤の開発において有用なツールとなりうると期待される。

自由記述の分野

生物化学工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi