• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

匂いで惹起される摂食行動の神経回路機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14557
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関同志社大学

研究代表者

眞部 寛之  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (80511386)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード嗅覚 / 摂食行動 / 嗅皮質 / Tenia Tecta
研究成果の概要

本研究は、匂いで惹起される摂食行動の神経回路機構を明らかにすることで、これまでほとんど不明であった嗅皮質の機能に迫るものである。トレーシング実験等を行い、摂食中枢である視床下部外側部に直接投射する抑制性ニューロン集団が存在する新しい嗅皮質領域、ventral olfactory nucleusを発見した。また、電気生理学的手法を用いて、匂いで惹起される摂食行動中のventral Tenia Tectaニューロンの活動を調べたところ、各行動状態特異的に活動するニューロン群を発見した。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi