• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ヒト嗅覚受容体の新規リガンド同定法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K14576
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京大学

研究代表者

竹内 春樹  東京大学, 大学院薬学系研究科, 研究員 (70548859)

研究分担者 中嶋 藍  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特任助教 (60706331)
研究協力者 中嶋 藍  東京大学, 大学院薬学系研究科, 特任助教 (60706331)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード嗅覚 / 神経細胞 / 嗅覚受容体 / 直接変換法
研究成果の概要

ヒト嗅覚受容体のリガンドを同定することは、ヒトの匂い受容の理解にとって必須である。本申請課題では、ヒト嗅覚受容体のリガンドを同定するアッセイ系の確立するため、ヒト嗅神経をin vitroで作出する方法を計画した。発生期の嗅覚神経細胞の遺伝子発現プロファイルデータから候補となる転写因子を絞り込んだ。現在、レンチウイルスを用いてヒト線維芽細胞に遺伝子導入し、嗅覚神経細胞への分化誘導を試みている。

自由記述の分野

神経発生学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi