本研究では植物軸器官の方向性をもつねじれ現象の解説する2つのモデル(表皮細胞主導型伸長モデルと細胞層間偏差伸長調整モデル)を検証するために、シロイヌナズナ根の細胞層特異的に微小管制御因子や細胞伸長制御因子を発現させ、根伸長表現型を解析した。 各種チューブリン優勢変異体を根表皮細胞特異的に発現させた植物体では、根の表皮細胞は通常に伸長し、根の生育や形態にはほとんど異常が見られなかった。また、カタニンやSAUR9を用いて皮層と表皮の間に伸長差を生み出す操作をすると、若干の伸長阻害と伸長方向の傾きが見られた。これらの結果は2つのモデルのどちらか一方を単純に支持するものではなかった。
|