補体系は自然免疫の主要な液性因子であり、哺乳類ではその構成成分は主に肝臓で合成され、血漿などの体液中で機能すると考えられている。魚類においては肝臓以外の臓器や部位でも補体成分の遺伝子発現が確認されているが、補体成分タンパクの魚体内分布や局所での機能については不明な点が多い。そこで本研究は、生体防御の第一線のバリアである体表粘液に着目し、粘液中に存在する補体成分の同定とその反応機構を明らかとすることを目標とした。その第一ステップとして、コイの各補体成分に対する抗体を使用したウエスタンブロットにより、コイ体表粘液中の補体成分の存在をタンパク質レベルで明らかとすることを試みた。
|