• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ボルバキア因子TomOの宿主の性に与える影響の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15065
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 昆虫科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

大手 学  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (20386717)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードボルバキア / RNA / TomO
研究成果の概要

ボルバキアによる宿主操作の分子機構を明らかにするため、キイロショウジョウバエ培養細胞を用いたボルバキア遺伝子のスクリーニングを行った結果、TomOを同定した。TomOは、ボルバキアによるSxl変異の回復を一部再現した。また、強制発現したTomOはRNA結合タンパク質複合体と共局在することから、TomOが宿主RNAを標的にしている可能性について検証したところ、nanos mRNAと複合体を形成していた。TomOはNanosタンパク質を増加させることによりSxl変異体表現型を回復させていることが明らかとなった。

自由記述の分野

昆虫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi