• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

C型レクチン受容体(Mincle)を介したDAMPsによる創部炎症連鎖機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15744
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関東北大学

研究代表者

吉川 慧  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (20770978)

研究分担者 菅野 恵美  東北大学, 医学系研究科, 講師 (10431595)
丹野 寛大  東北大学, 医学系研究科, 助教 (10755664)
館 正弘  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50312004)
連携研究者 川上 和義  東北大学, 医学系研究科, 教授 (10253973)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードC型レクチン受容体 / 創傷治癒 / 炎症反応
研究成果の概要

Mincleと創傷治癒の関連を解析した。C57BL/6マウスの正常皮膚,創作成後の皮膚のMincle発現をPCRと免疫染色で解析した。WTマウスとMincle遺伝子欠損(KO)マウスの背側に創を作成し,経時的に創閉鎖率, 肉芽の厚さ, 白血球集積数を解析した。
MinclemRNA発現は,12時間をピークに発現が上昇しその後低下した。正常皮膚ではMincle陽性細胞はみられないが,受傷24時間後にMincle陽性細胞を認めた。Mincle KOでは創閉鎖率, 肉芽の厚さ,白血球集積数が有意に増加した。以上より,Mincleは創傷治癒に関与する可能性が示唆された。

自由記述の分野

形成外科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi