• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規癌抗原CDCA5を標的とした免疫治療医薬品の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K15829
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪大学 (2017)
北里大学 (2016)

研究代表者

岡本 正人  大阪大学, 薬学研究科, 寄附講座教授 (10243718)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード癌免疫療法 / 口腔癌 / CDCA5 / 癌ワクチン
研究成果の概要

免疫療法が期待されているが満足できる成果はない。我々は口腔癌細胞に特異的に発現するCDCA5抗原を発見した。CDCA5タンパクに含まれるHLA class I及びclass II拘束性ペプチドは、各々CDCA5特異的細胞傷害性T細胞(CTL)及びヘルパーT細胞I型(Th1)を誘導した。これらの細胞はヒト口腔扁平上皮癌細胞株移植xenograftマウスにて抗腫瘍効果を発現した。GMPグレードのCDCA5ペプチドを作製し安全性を評価するため第I相臨床試験を開始する。上記CTLおよびTh1細胞からT細胞受容体(TCR)遺伝子のクローニングにも成功しCDCA5特異的TCR遺伝子導入リンパ球を作製した。

自由記述の分野

口腔外科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi