研究課題/領域番号 |
16K15991
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
井手 知恵子 大分大学, 医学部, 教授 (00232421)
|
研究分担者 |
後藤 奈穂 大分大学, 医学部, 助教 (30582811)
志賀 たずよ 大分大学, 医学部, 准教授 (90305847)
椛島 千穂 大分大学, 医学部, 助手 (90760257) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 保健師活動 / 行政保健師 / 業務の引継ぎ / 現任教育 |
研究実績の概要 |
行政組織に所属する保健師は、サービスの専門分化や組織編成にあわせ、保健衛生部門以外への配属も増えており、また同じ部門・課であっても担当地区や業務の交代といった役割の変更にともなって、何らかの形で引継ぎがなされている。この引継ぎで保健師は何をどのように引き継ぐのか、そこから公衆衛生看護活動の必要最小限の情報を吟味でき、また、引継ぎの技法による現任教育方法の開発が期待できると考えた。 本研究では、異動にともなう業務の引継ぎの種類とその際に用いるツールに着目し、引継ぎの実態を捉える枠組みを検討し、異なるフィールドで検討を重ねた。 保健師が広域的な異動も経験する都道府県において、2名の個別面接調査と、3つのグループインタビュー(複数回の異動経験をもつ保健師5名,引き継ぎ経験の浅い中堅前期の保健師3名、管理・指導的立場の保健師4名)を実施し、直近の引継ぎの想起から、部門・課を越えた異動の実態や担当する地区や業務の交代の状況について自由に語ってもらい、異動の形態と引継ぎのツール・内容を抽出し質的帰納的分析を行った。 その結果、異動の種類としては、部門・課の内外の異動にかかわらず、担当事業・地区の交代と管理的立場での異動に大別でき、さらに後任者に直接会って引継ぎができる場合とできない場合、また日常的に直接・間接的に確認できる機会がある場合等の条件によって分類できた。ツールとしては、他の行政職と同様の引継ぎ書、個々に新任期からの異動経験で工夫している私的な引継ぎ書とともに、保健事業の「手引き」「実施要領」などのマニュアル、「保健師業務評価・計画」が引き継ぎの役割を果たしていると指摘された。その内容としての要件は、担当する地区や保健事業・保健業務に関するもの、保健所として市町村や関係機関との連携に関するもの、統括的立場の保健師として管理に関するものがあげられた。
|