研究課題/領域番号 |
16K16092
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
知覚情報処理
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
杉本 憲治郎 早稲田大学, 理工学術院(情報生産システム研究科・センター), 次席研究員 (00773483)
|
研究協力者 |
鎌田 清一郎 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00204602)
福嶋 慶繁 名古屋工業大学, 工学系研究院, 准教授 (80550508)
京地 清介 北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (70634616)
黒木 祥光 久留米工業高等専門学校, 教授 (60290847)
平川 恵悟 Dayton大学, 准教授
Breckon Toby P. Durham大学, 教授
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | スパースフーリエ変換 / 定数時間ガウシアンフィルタ / 定数時間バイラテラルフィルタ / 深層学習 |
研究成果の概要 |
工学において重要な高速フーリエ変換の発展形であるスパースフーリエ変換の高度化に取り組んだ.またそれに関連してスペクトルスパース性に基づく定数時間フィルタを提案し,計算量と近似精度の両面からの性能向上を実現した.当該研究期間である2016-2017年度での研究業績としての成果は,ジャーナル論文1件,学会発表16件(内訳は国際会議7件,国内会議9件),受賞3件であった.国際会議発表の多くは当該分野で最も権威あるフラグシップ会議(ICIPとICASSP)に採択され,また国内発表でも3件が受賞につながるなど,国内外で高い評価を得たと考えている.
|
自由記述の分野 |
信号処理、画像処理、機械学習
|