• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

対話とハンズ・オン教材を組み合わせた博物館教育の実践と研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16345
研究機関独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館

研究代表者

水谷 亜希  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部教育室, 主任研究員 (20565296)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
キーワード文化財 / ハンズ・オン / 対話 / 鑑賞 / ボランティア / 美術 / 博物館教育
研究実績の概要

本年度は育児休業のため研究を中断している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本年度は育児休業のため研究を中断している。

今後の研究の推進方策

令和2年度から研究を再開するが、新型コロナウイルス感染症の影響により、「ハンズ・オン」や「対話」を中心とした活動について、対策を講じる必要が生じている。
今後どのような形でのエデュケーション・プログラムが可能であるか、再検討する。

次年度使用額が生じた理由

本年度は育児休業のため研究を中断しており、支出がなかったため次年度に繰り越す。

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi