• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

体重心視覚フィードバックバランス練習の姿勢制御メカニズムへの効果の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K16420
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関北海道大学

研究代表者

萬井 太規  北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (10765514)

研究協力者 浅賀 忠義  
宮城島 沙織  
小塚 直樹  
武田 賢太  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード姿勢制御 / 体重心 / 足圧中心点 / 三次元動作解析 / 発達過程 / 視覚フィードバック / バランス
研究成果の概要

質量中心位置(COG;体重心(COM)の鉛直投影点)と足圧中心(COP)を同時に視覚的にフィードバックするバランス練習は,COPのみを視覚的に表示するバランス練習よりも,静的立位時の姿勢動揺を軽減させることが明らかになった.さらに,片脚立位時のCOPとCOMの制御の発達は,静的立位保持時と体重移動のような動的な課題において,成熟過程が異なること,さらに,単調的ではないことも明らかになった.今後,課題や疾患に合わせたより適切なCOP-COM視覚フィードバックの教示方法を検討することが必要である.

自由記述の分野

リハビリテーション科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,従来用いられていた足圧中心点(COP)のみを単独で視覚的にフィードバックするバランス練習よりも,体重心(COM)とCOPを同時に着目するバランス練習が効果的であることを示した研究であり,立位時のCOPとCOMの制御の特性の解明,ならびに効果的なバランス練習方法の考案の一助となる研究である.また,本研究では,COPとCOMの位置関係の発達過程を示し,この結果は,発達学的な観点から,立位時のCOMに対するCOPの制御の機序を示唆する研究である.

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi