研究課題/領域番号 |
16K17414
|
研究機関 | 東京成徳大学 |
研究代表者 |
堤 孝晃 東京成徳大学, 人文学部, 准教授(移行) (10734642)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 採用 / 能力 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、言説上でのみ語られることの多い「能力」概念の実相を総合的に把握することにある。そのために、本研究では以下の2つの問いに取り組む。 ①曖昧にしか表現されない「能力」は、具体的にいかなる振る舞いを指し示す概念であり、それは人々の営みの中でいかに運用されているのか ②そうして運用されている曖昧な「能力」概念は、どのようにして社会意識として形成され変化するのか これらを明らかにするために本研究は、新卒大学生の採用活動めぐって、企業および学生に対し質的/量的な調査を行う。 ただし、本年は調査対象として予定していた企業の採用計画の変更に伴い、当初予定していた計画をやむを得ず遂行できず、企業の採用に関する文献研究を整理するにとどまった。 2017年度から、調査対象とする企業を複数に拡大した上で、概ね当初の計画通り、調査研究を進める予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究対象として協力を約束していた企業が、企業の採用計画の都合で、2016年度は協力が難しくなった。そのため実際の調査は、採用面接者の簡単な聞き取りを行ったのみにとどまり、文献研究を進める以外、当初の計画をすすめることができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
調査については計画内容を大きく変更することなく、半年から1年程度、先送りすることで対応する。当初予定していた企業に加え、別の企業の採用担当者に協力の約束を取り付け、複数企業を対象とした調査を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2016年4月時点で調査対象として計画をしていた企業の採用計画が、2016年7月半ばに変更となり、予定していた質的研究を計画通りに進めることが難しくなった。この時点から調査対象を他の企業に広げることも難しかったため、当初計画の推敲は断念した。結果、2016年度は、採用担当者への簡単なインタビュー調査を実施するとともに、採用に関する先行研究の整理を行うにとどまったため、計画していた調査費用を2017年度に繰り越すこととなった。
|
次年度使用額の使用計画 |
調査対象を、計画していた企業とは別の企業にも広げ、1年程度を先送りにするかたちで計画を遂行する予定である。したがって、採用場面の質的研究が調査の中心的課題となる。繰り越した費用は、インタビューデータの書き起こしに使用する。 この質的研究が遂行できた場合には、3月末に大学3年生を対象とした第1波のウェブアンケート調査を行うことも計画している。2017年度の計画費用は、すべてこのウェブアンケートに使用することになる。
|