• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規トリフルオロメチルラジカル試薬の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17869
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 有機化学
研究機関山口大学

研究代表者

川本 拓治  山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教 (70756139)

研究協力者 佐々木 理緒  山口大学, 大学院創成科学研究科, 大学院生
折谷 享平  山口大学, 大学院創成科学研究科, 大学院生
嶋屋 雄大  山口大学, 大学院創成科学研究科, 大学院生
三井 準也  山口大学, 大学院創成科学研究科, 大学院生
川端 淳嗣  山口大学, 大学院創成科学研究科, 大学院生
上村 明男  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードトリフルオロメチル / ラジカル / トリエチルボラン / トリフルオロメタンスルホン酸無水物
研究成果の概要

フッ素原子を有する化合物はフッ素原子がもつ特異的な性質により,医薬,農薬,高分子材料,および液晶材料等の様々な産業分野において重宝されている。特にメチル基の3つがフッ素に置換されたトリフルオロメチル基を有機分子に効率的に導入する手法の開発は重要な研究課題である。
本研究ではビニルトリフラートを用いた新規なトリフルオロメチル基の導入法を開発した。本手法では様々な化合物へと変換可能なケトンのα位にトリフルオロメチル基を効率的に導入することができる。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi