• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

電子欠損性骨格を核とする新奇な導電性材料群のアトムエコノミカル合成法の開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17908
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関山形大学

研究代表者

中林 千浩  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 助教 (30613765)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード直接アリール化反応 / ドナー・アクセプター型分子 / チエノイソインディゴ / 有機薄膜太陽電池
研究成果の概要

本研究では、電子欠損性のチエノイソインディゴ骨格を核とするドナー・アクセプター型導電性材料群のアトムエコノミカル合成法の確立に取り組んだ。直接アリール化反応の触媒サイクルに立脚したモノマー設計を駆使することで、目的の導電性材料群を直接アリール化反応によって高効率に合成することに成功した。さらに、直接アリール化反応で得たチエノイソインディゴ骨格含有高分子を用いた有機薄膜太陽電池の作製および特性評価を初めて報告した。

自由記述の分野

高分子合成、機能性高分子

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi