• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Effect of Micro-/Nano-patterned Wettability on the Fundamentals of Condensation Heat Transfer

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18029
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

オレホン ダニエル  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 助教 (40726246)

研究協力者 高田 保之  Kyushu University, Faculty of Engineering, Professor
高橋 厚史  Kyushu University, Faculty of Engineering, Professor
Mitra Sushanta K.  University of Waterloo, Waterloo Institute for Nanotechnology, Professor
Shardt Orest  University of Limerick, Faculty of Science & Engineering, Lecturer
Zhang Peng  Shanghai Jiao Tong University, MOE Key Laboratory for Power Machinery and Engineering, Professor
Krishnan Venkata  Indian Institute of Technology Mandi, School of Basic Sciences and Advanced Materials Research, Associate Professor
Harish Sivasankaran  Kyushu University, I2CNER Thermal Science and Engineering Research Division, Assistant Professor
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードSimult Dropwise Filmwise / Thermofluid Heat Transf / Superhydrophobic / Surface Structure / Microstructures / Angular Deviation / Droplet-Jumping / Coating Stability
研究成果の概要

凝縮液滴直下の表面の構造と濡れ性は凝縮の動力学と伝熱性能に決定的な影響を与えることが分かった.以下の事項が明らかになった. 1. 濡れ性をパターン化したマイクロ構造表面では,マイクロピラーの撥水側面から頂上の親水領域へ液滴が移動することを示した. 2. 完全な親水性マイクロ構造表面において滴状凝縮と膜状凝縮が同時に生じることを初めて示した. 3. ミクロンサイズの液滴のJumping droplet現象はマイクロ構造の存在によって抑制される. 4. 霧の捕集性能はグラジオラス化の花(Gladiolus Dalenii)のユニークなマイクロ・ナノ構造を包含した構造によって促進することができる.

自由記述の分野

Mechanical Engineering, Thermal Engineering

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi