土石流発生時の振動を検知し,その結果を活用した確度の高い予警報技術と被害予測技術の確立を目的として実施した.災害調査を通じて,流木の堆積により土石流の氾濫状況が変わることを明らかにし,被害予測の高精度化には流木の考慮が重要となることを示した.これまでどのような土石流によりどのような振動波形が得られるか不明瞭であったことについて,水路実験より計測した土石流時の振動波形を用いて検討を行い,両者の関係を示した.さらに,現行の土砂災害警戒情報の発令に用いられる土壌雨量指数の算定について,リアルタイムに修正が可能なモデルを開発した.開発したモデルを実流域へ適用し,有効性を確認した.
|