• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ドナー型BioLeTによる生物発光プローブ群の開発とインビボイメージングへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18858
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

高倉 栄男  北海道大学, 薬学研究院, 講師 (40772702)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード生物発光 / 電子移動 / 分子プローブ
研究成果の概要

本研究では、ホタルの発光現象を利用して生体分子を可視化する基盤技術の確立とそのイメージングへの応用を目指して研究を行った。具体的には、励起状態における電子移動を制御することで標的の生体分子が存在する時だけ発光を示す性質をもつ発光基質を開発する。その実現のために様々なテスト化合物を合成する中で、当初発光が消光すると考えられた発光基質から想定以上の発光強度が観測された。このような報告は知られておらず、発光反応を高効率化するための知見が得られたと言える。

自由記述の分野

ケミカルバイオロジー、イメージング、分析化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi