• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス複製におけるウイルス性前開始複合体の分子基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18925
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

渡部 匡史  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (60634326)

研究協力者 藤室 雅弘  京都薬科大学, 細胞生物学分野, 教授
泉屋 吉宏  UC Davis Comprehensive Cancer Center, Dermatology, Associate Professor
伊藤 昭博  東京薬科大学, 生命科学部・細胞情報学科学研究室, 教授
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードカポジ肉腫関連ヘルペスウイルス / ヘルペスウイルス / 遺伝子発現制御 / ウイルス性前開始複合体
研究成果の概要

ヒトを含む真核生物ではゲノムからRNAをつくりだす際に,TATAボックス結合タンパク質,基本転写因子群,RNAポリメラーゼIIなどからなる前開始複合体を形成し,転写を開始する.近年,カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(KSHV)をはじめとした一部のヘルペスウイルスにて,前開始複合体と機能的相同性をもつウイルス性前開始複合体の存在が明らかになりつつある.本研究により,KSHVがコードするORF34ならびにORF66が,ウイルス性前開始複合体の構成因子として機能し,かつウイルス複製にきわめて重要であることを見出した.

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi