• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

生殖機能中枢キスペプチンニューロンを制御する神経ネットワークの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19010
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関岡山理科大学 (2017)
日本医科大学 (2016)

研究代表者

託見 健  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (40553269)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードキスペプチン / 視床下部 / 神経回路
研究成果の概要

哺乳類の生殖機能に必須の神経ペプチド、キスペプチンを産生するキスペプチンニューロンへ投射している神経細胞集団を同定することを目的とした。WGAの弓状核への注入により、視床下部のいくつかの細胞集団が標識されたが、注入部位でのトレーサーの拡散範囲が広く、正確な投射元の集団を同定は困難であった。免疫組織化学によりVGAT、およびVGluT2陽性の点状構造がキスペプチンニューロンへ近接していることが確認されたことから、GABA作動性ニューロンとグルタミン酸作動性ニューロンがキスペプチンニューロンへ神経線維を投射している可能性が示唆された。

自由記述の分野

神経内分泌学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi