• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新たなタンパク質修飾機構S-ニトロソ化による糖脂質代謝異常・慢性炎症連関の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19048
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

篠崎 昇平  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (40622626)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖尿病 / インスリン抵抗性 / メタボリックシンドローム / S-ニトロソ化 / iNOS / 一酸化窒素
研究成果の概要

本申請研究では、老年症候群のうち特に内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)の発症に注目し、S-ニトロソ化を介する代謝(メタボリック)・リプログラミング機構、およびシグナル伝達機構を明らかにすることを目的とした。
研究期間内に、1)DNAおよびヒストンメチル化/脱メチル化酵素のうちS-ニトロソ化される酵素を同定することに成功した。2)GSNOR- KOマウスを用いて、S-ニトロソ化が糖尿病に対して影響を与えることを明らかとした。3)S-ニトロソ化を抑制する天然由来の化合物を同定し、その効果を明らかとした。

自由記述の分野

糖尿病、動脈硬化

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi