• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

百日咳における発作性咳嗽に関連する菌側遺伝子の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19124
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関九州大学

研究代表者

中村 佳司  九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (60706216)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード百日咳 / 発作性咳嗽 / 気管支敗血症菌 / 実験動物モデル
研究成果の概要

本研究では、百日咳の主症状である咳嗽発作を引き起こす原因因子(咳嗽因子)の同定を目指し、新たに発見された咳嗽発作に関連する細菌側の遺伝子 (cough X: cx、仮称)の機能解析を行った。動物モデルを用いた解析の結果、cx遺伝子産物であるCXは感染宿主体内で咳嗽因子の発現を制御している可能性が高いことが分かった。さらに解析の過程で、既知の転写制御因子が培養液中で咳嗽因子の発現に関与している可能性を見出した。これらの制御因子の下流に存在する遺伝子群の中から、咳嗽因子の探索を行い、いくつかの咳嗽因子候補を見出した。今後これらを詳細に解析することで、咳嗽因子の特定が可能になると考えられた。

自由記述の分野

細菌学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi