• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

食塩による画期的な解剖体固定法と尿素散布によるホルムアルデヒド濃度低減法

研究課題

研究課題/領域番号 16K19178
研究機関東京医科大学

研究代表者

河田 晋一  東京医科大学, 医学部, 助教 (00527955)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードホルムアルデヒド / 尿素 / サージカルトレーニング
研究実績の概要

正常解剖実習におけるご遺体の防腐処置には一般的にホルマリン(ホルムアルデヒド37%含有溶液)が用いられている。これまでに各大学で様々なホルムアルデヒド濃度低減対策が行われてきたが、施設の改修工事によるものが大半であり、発生源であるご遺体に対する低減対策については十分に検討されていない。一方で、最近わが国でもご遺体を用いたサージカルトレーニングが広まりつつあるが、ホルマリン固定による組織の硬化が問題となっており、必ずしもホルマリン固定によるご遺体が、サージカルトレーニングに適しているとは言えない。生体により近い状態での保存方法が求められているのが現状である。
応募者らは、保存前(飽和食塩溶液を用いた固定)、保存中(アルコール置換)、保存後(尿素による重合反応)の3つの視点から、ご遺体に蓄積されたホルムアルデヒドの濃度を低減する処置法やサージカルトレーニングに適した処置法の開発に取り組んでいる。本年度では、保存後における尿素の重合反応によるホルムアルデヒド濃度の低減対策と組織の軟化について検討した。
ホルマリン固定およびアルコール置換したご遺体から摘出した内臓(腎臓)に尿素溶液を散布したところ、ホルムアルデヒドの濃度は低減し、組織の軟化がみられた。また、尿素溶液中への浸漬実験では、組織の軟化は、2週目まで進行し、以降変化は見られなかった。正常解剖実習に使用するには柔らかくなりすぎるという意見もあったが、サージカルトレーニングに適した処置法として応用できる可能性があることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ホルマリン固定およびアルコール置換したご遺体から摘出した内臓(腎臓)への尿素溶液の散布や浸漬による検証では、ホルムアルデヒドの濃度は低減し、組織の軟化がみられた。固定・保存後のホルムアルデヒド濃度の低減対策法として、まず臓器レベルで検証できたことは、今後のご遺体全体に蓄積されたホルムアルデヒド濃度の低減につながる有用な結果である。現在は、学生による解剖実習中のご遺体への尿素散布によるホルムアルデヒド濃度の低減対策として尿素溶液の成分調整を行っている。

今後の研究の推進方策

食塩を主成分としたご遺体の防腐処置法との併用を考慮し、新たに尿素におけるホルムアルデヒド濃度の低減対策と組織の軟化作用について検討する。尿素溶液の成分を調整することで、ホルムアルデヒド濃度が低減されたよりよい解剖実習環境を整え、サージカルトレーニングに適した防腐処置法を検証していきたい。

次年度使用額が生じた理由

申請時に予定していた試薬量よりも効率的に実験を進めることができたため。
食塩を主成分としたご遺体の防腐処置法に用いる試薬(食塩、イソプロピルアルコール、フェノール等)の購入を次年度に先延ばししたため。

次年度使用額の使用計画

ご遺体への防腐処置を行うための固定液に含まれる試薬および固定・保存後のホルムアルデヒド濃度の低減対策のための試薬を購入する必要がある。
食塩を主成分としたご遺体の防腐処置法との併用を考慮し、新たに尿素におけるホルムアルデヒド濃度の低減対策と組織の軟化作用について検討する。尿素溶液の成分を調整することで、ホルムアルデヒド濃度が低減されたよりよい解剖実習環境を整え、サージカルトレーニングに適した防腐処置法を検証していきたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of cadaver-based educational seminar for trauma surgery: skills retention after half-year follow-up2017

    • 著者名/発表者名
      Homma H, Oda J, Yukioka T, Hayashi S, Suzuki T, Kawai K, Nagata K, Sano H, Takyu H, Sato N, Taguchi H, Mashiko K, Azuhata T, Ito M, Fukuhara T, Kurashima Y, Kawata S, Itoh M
    • 雑誌名

      Acute Medicine & Surgery

      巻: 4(1) ページ: 57-67

    • DOI

      10.1002/ams2.230

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 尿素によるホルムアルデヒド濃度の低減効果と組織の軟化作用への試み2017

    • 著者名/発表者名
      河田 晋一, 林  省吾, 曲   寧, 李  忠連, 宮宗 秀伸, 永堀 健太, 中村 陽市, 平井 宗一*, 伊藤 正裕
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [学会発表] 飽和食塩溶液固定法遺体による外傷手術臨床解剖学的研究会アドバンスドコースの試み2016

    • 著者名/発表者名
      本間 宙, 林  省吾 , 織田  顕 , 佐野 秀史 , 河井健太郎 , 河田 晋一 , 宮宗 秀伸 , 伊藤 正裕 , 行岡 哲男
    • 学会等名
      第44回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-18

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi