特発性肺線維症(IPF)には未だ有効な治療手段がなく、新規治療法の開発は急務である。筆者らはブレオマイシン(BLM)肺線維症モデルにおいて骨髄由来間葉系幹細胞の有効性はすでに報告しているが、今回、骨髄由来に比べて低侵襲で確保が容易な脂肪由来間葉系幹細胞(ASC)の線維化抑制効果について証明した。また、IPF患者由来の線維芽細胞を移入することで作成される、よりIPFの病態に近い新規肺線維症マウスモデルにおいても、ASCの効果を証明した。これらの結果は、IPFに対する間葉系幹細胞の臨床応用に向けて、さらに前進させたと考える。
|