• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

円形脱毛症の病態形成におけるTCRVδ1+γδT細胞の新規の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19731
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

内田 洋平  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 講師 (30571856)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードγδT細胞 / 円形脱毛症
研究成果の概要

円形脱毛症は、自己免疫疾患であり、細胞障害性T細胞が病態形成に関与する。本研究では新たに、円形脱毛症患者の病変部毛包におけるγδT細胞(Vδ1T細胞)の増加と、末梢血液中におけるVδ1T細胞の各種発現の変化(分化段階の進行・皮膚遊走性マーカーであるCXCR3とCXCR4の発現増強・細胞障害と活性化マーカーであるCD107aの増強・免疫寛容減弱を示唆するPD-1の発現低下)が健常者と比べて明らかとなった。これらの成果は、円形脱毛症において、γδT細胞はVδ1T細胞特異的に活性化し、免疫寛容を回避している可能性を示唆する。

自由記述の分野

皮膚免疫、脱毛症

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi