• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

重症虚血肢克服を目指したアペリン併用血管再生治療 -老齢細胞を用いた検討-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19967
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 心臓血管外科学
研究機関山口大学

研究代表者

佐村 誠  山口大学, 医学部附属病院, 診療助教(4日/週) (30773402)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードアペリン / 細胞移植治療 / 老化
研究成果の概要

末梢血単核球に対する低酸素プレコンディショニングでその発現が亢進するアペリン受容体(APJ)は、老齢マウス由来の末梢血単核球ではその作用は見られず、またアペリンによる末梢血単核球からのPDGF-BB、TGF-βの分泌亢進作用も見られなかった。さらに老化した血管平滑筋細胞では、アペリンによるPDGF-BBの増殖亢進作用も見られなかった。これらの結果から、老化した細胞ではアペリンを介した反応が低下していることが示唆された。また低酸素プレコンディショニング末梢血単核球細胞移植とアペリン併用療法におけるPDGFを介した相乗的新生血管成熟化作用は、高齢患者において十分に発揮されない可能性が示唆された。

自由記述の分野

血管外科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi