• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

NGSを用いたOA関連遺伝子の網羅的解析と、5-hmc変動が解き明かす病態機序

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20075
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

長谷井 嬢  岡山大学, 大学病院, 医員 (40636213)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードTWIST1 / 5hmC / 軟骨 / OA / MMPs
研究成果の概要

次世代RNAシークエンスでTWIST1はヒトOA軟骨で高発現している事が示唆され、OA軟骨組織では正常軟骨組織と比較して約10倍にTWIST1が発現上昇していた。TWIST1をヒト軟骨細胞に過剰発現させることでMMP1, MMP3が発現上昇していた。ヒト不死化軟骨細胞株にTWIST1を過剰発現させると、MMP3プロモーターにおける5hmCステータス上昇が確認できた。TWIST1をTC28に恒常的に高発現させると、TET1発現が上昇し、TET triple KO fibroblastにTWIST1を発現誘導させると、TET triple KO 細胞ではMMP3の発現誘導が抑制された。

自由記述の分野

骨軟部腫瘍 軟骨代謝

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi