• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

LDLによる腎癌ソラフェニブ耐性の獲得機序の解明と新規マーカー、薬剤の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20123
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関山形大学

研究代表者

内藤 整  山形大学, 医学部, 助教 (00431643)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードrenal cell carcinoma / sorafenib / LDL
研究成果の概要

ソラフェニブを含めた分子標的薬治療の普及により有転移腎癌の生存期間は著名に延長している。しかし多くの場合、分子標的薬に対して結局は耐性を示すようになり、ほとんどの患者は癌死に至る。我々は腎癌細胞株にLDLを添加した場合、ソラフェニブによる抗腫瘍効果が減弱することをつき止めており、その機序解明のため研究を行った。
LDLを腎癌細胞株に添加した場合、細胞増殖や抗細胞死を誘導するAkt/mTOR系の活性化が起こることを見出した。これによりソラフェニブやスニチニブによる細胞死誘導が阻害されることが解明された。

自由記述の分野

genitourinary cancer

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi