• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

腎癌肺転移成立におけるエピゲノムを介した細胞集団運動制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20158
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

藤岡 正喜  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (10648463)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード転移性腎癌 / 肺転移 / エピジェネティクス
研究成果の概要

転移性腎癌の完治を目指した治療戦略の確立及び転移機構の解明は、国内外の泌尿器科が抱える共通のホットトピックの一つである。現在の転移機構の概念として、細胞集団運動およびprotrusion形成を介した転移が知られている。これまでに申請者らが樹立した腎癌肺高転移細胞株において細胞集団運動およびprotrusion形成の亢進が見出されている。先行研究にて高転移株特異的miRNAをノックアウトした結果、高転移株でprotrusion形成の抑制がみられた。しかし、低転移性の親株に同じmiRNAを強制発現させた際にはprotrusion形成はみられないものの細胞集団形成能が増大した。

自由記述の分野

泌尿器科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi