• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

頭頸部癌に対する分子標的薬を中心としたアジュバントによる免疫療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20223
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

熊井 琢美  旭川医科大学, 医学部, 特任講師 (00596306)

研究協力者 原渕 保明  
小林 博也  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード頭頸部癌 / 腫瘍免疫 / ペプチドワクチン
研究成果の概要

本研究はペプチドワクチンと分子標的薬の相乗効果を検討したものである。PD-1阻害薬の開発以降、免疫療法が癌に有効であることが明らかとなった。一方で、免疫チェックポイント阻害薬による経済的な負担およびバイオマーカーの欠如が問題となっている。本研究では新たな免疫療法のアプローチとしてペプチドワクチンに注目し、その奏功率を上げるために既に臨床応用されている分子標的薬とのコンビネーションセラピーの開発を目指した。EGFR阻害薬やc-Met阻害薬が腫瘍と免疫細胞との相互関係に及ぼす影響を解析し、この新規治療法の理論的土台を確立した。

自由記述の分野

腫瘍免疫

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で新たな癌免疫療法の基盤が確立されたことで、PD-1阻害薬では効果不十分であった症例にもさらなる免疫細胞による抗腫瘍効果が期待される。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi