• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

転写因子複合体による新たな歯原性上皮幹細胞分化制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K20569
研究機関名古屋大学

研究代表者

酒井 陽  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (80772425)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード組織発生 / 幹細胞維持 / 細胞分化
研究実績の概要

ヒトの体には不完全ながら修復・再生能力が備わっている。皮膚損傷や骨折などでは、自らの治癒能力を駆使して組織修復を行う。しかしながら失った組織や臓 器で修復・再生されることはほとんどない。歯科領域では、ヒトの歯のエナメル質は修復・再生不可能な組織である。エナメル芽細胞分化に必須の因子で ある、転写因子Epiprofin(Epfn)と複合体を作るT-Box1 (Tbx1)を同定した。Epfn-Tbx1複合体は歯原性上皮細胞分化の過程でエナメル芽細胞分化に関与し、歯の 上皮細胞の運命決定に関わっている可能性が考えられる。そこで本研究では、株化したSox2陽性歯原性上皮細胞(CLDE細胞) とマウスモデルを用いた 実験から、EpfnとTbx1の制御因子が歯原性上皮細胞のエナメル芽細胞への誘導、分化を制御していることがわかった。Tbx1はSox2発現を誘導し歯原性上皮細胞の 維持に必要であると考えられる一方で、Epfnは発現量によってエナメル芽細胞への誘導、殖、分化の異なる機能をする多機能因子であることがわかった。低発現 レベルのEpfnはEpfn/Tbx1複合体を形成することによりTbx1のSox2誘導転写機能を阻害して、Epfnが歯原性上皮細胞のエナメル芽細胞への誘導を促進させる。ま た低発現レベルのEpfnはTbx1のプロモータに結合してTbx1の発現を誘導する。さらに低発現レベルのEpfnはCLDE細胞の増殖を促進させるが、高発現レベルのEpfn はCLDE細胞のエナメル芽細胞への分化を促進する。これらの研究結果からエナメル芽細胞の新たな分化誘導法を導くことができた。転写因子Epiprofin(Epfn)と 複合体を作るT-Box1 (Tbx1)の幹細胞維持、分化に関わるメカニズムが解明された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在,論文に必要と思われる結果は全て出揃い,論文投稿中のため.

今後の研究の推進方策

論文がacceptされた後は,さらに転写因子以外のfactorを解析し分子生物学的にさらにメカニズムについて探索していく.

次年度使用額が生じた理由

科研費使用期間内に論文が投稿できなかったため残額が生じた.
この研究課題が社会に貢献するために,現在,論文投稿中にて投稿料が必要なため次年度使用額が生じた.2019年内に投稿予定.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] NIH(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NIH
  • [雑誌論文] Identification of the Novel Tooth-Specific Transcription Factor AmeloD2018

    • 著者名/発表者名
      He B.、Chiba Y.、Li H.、de Vega S.、Tanaka K.、Yoshizaki K.、Ishijima M.、Yuasa K.、Ishikawa M.、Rhodes C.、Sakai K.、Zhang P.、Fukumoto S.、Zhou X.、Yamada Y.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 98 ページ: 234~241

    • DOI

      10.1177/0022034518808254

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dental pulp-derived stem cell conditioned medium to regenerate peripheral nerves in a novel animal model of dysphagia2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Takeshi、Sakai Kiyoshi、Watanabe Junna、Katagiri Wataru、Hibi Hideharu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: e0208938

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0208938

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 歯原性上皮幹細胞の分化におけるEpiprofinとT-box1の役割2019

    • 著者名/発表者名
      酒井陽, 吉崎恵悟, 山本朗仁, 日比英晴, 山田吉彦
    • 学会等名
      第64回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [学会発表] Exosomes derived from mesenchymal stem cells enhanced bone regeneration2018

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi K, Sakai K, Sugimura Y, Tsuruta T, Watanabe J, Katagiri W, Hibi H
    • 学会等名
      96th General Session & Exhibition of the IADR
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of mesenchymal stem cell-derived exosomes for rat BRONJ model2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe J, Sakai K, Okabe K, Sugimura Y, Sakaguchi K, Tsuruta T, Hibi H
    • 学会等名
      96th General Session & Exhibition of the IADR
    • 国際学会
  • [備考] Oral and Craniofacial Development and Disease

    • URL

      http://grantome.com/grant/NIH/ZIA-DE000720-10

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi