• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

鎖骨頭蓋異形成症の歯の移動遅延解明を目的としたRunx2ストレス応答機構解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20638
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

坂東 加南  東北大学, 大学病院, 医員 (20772198)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード鎖骨頭蓋異形成症 / Runx2
研究成果の概要

Runx2 は、骨形成に必要な骨牙細胞および軟骨細胞分化の必須転写因子であるとともに、鎖骨頭蓋異形成症の原因遺伝子として知られている。鎖骨頭蓋異形成症病態モデルであるRunx2ヘテロノックアウトマウスは、メカニカルストレス応答が低下し、骨牙細胞分化促進の低下が生じている可能性がある。そこで、本研究では、Runx2ヘテロノックアウトマウスに実験的歯の移動を行い、歯の周囲の関連因子を検討した。Runx2ヘテロノックアウトマウスでは、歯の移動距離だけでなく、炎症性サイトカインおよび細胞浸潤の低下が認められた。

自由記述の分野

医師薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi