• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ドナー由来骨髄不全症候群をモデルとした骨髄不全症候群の分子基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20973
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
腫瘍生物学
研究機関独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター)

研究代表者

安田 貴彦  独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, その他 (20723977)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨髄不全症候群 / 造血幹細胞移植 / ドナー由来 / 全エクソン解析
研究成果の概要

我々は、同種造血幹細胞移植後に、ドナー造血を維持しながらも、骨髄不全を呈する患者(ドナー由来骨髄不全症候群)を4症例同定することに成功した。本研究は、ドナー由来骨髄不全症候群患者の臨床検体を用いて、骨髄不全症候群が発症する分子生物学的な病態を明らかにすることを目的とする。全エクソン解析を行ったところ、体細胞変異は各症例5-10個程度確認され、それぞれの変異のアレル頻度は約5%程度と非常に低かった。4例のみの解析であるが、上記結果は全症例に該当することから、低アレル頻度の体細胞変異を伴うクローナルな造血が本疾患の一つの特徴であることが示唆された。

自由記述の分野

血液学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi