• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

建築・都市景観と知的財産法制度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K21423
研究機関高崎経済大学

研究代表者

澤田 悠紀  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (10773236)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
キーワード建築 / 景観 / 知的財産法 / 著作権法 / 文化財保護法 / domaine public / 都市 / 街並み
研究実績の概要

最終年度にあたる本年度は、(1) 前年度までの研究を継続しつつ全容を整え (2) 国際的な発信を行い (3) 将来的な研究の基盤を構築することに注力した。前年度より、財産権と「知的」財産権との関係について、一つの物体のうえに二つの異なる財産権の相克が認められるとき、また、財産権と人格権の相克が認められるとき、この両者がいかにして調整され得るか、その調整原理について明らかにすることを課題としてきたところ、今年度は主として比較法的手法からこの課題の検討に取り組み、これまでの成果と照らし合わせたうえで、その全体を整理する作業を行った。この分析検討および整理の作業を通じ、建築・都市景観における「私」と「公」の概念、あるいは domaine public としての建築・都市景観という概念の、多様性また多義性を再認識したことから、同様の問題関心を有するフランス及びイギリスを拠点とする研究者 G. Besson, Y. Hashimoto, M. Pasky との国際共同研究を始め、共著により La judiciarisation progressive du droit japonais et les remnances du systeme IE としてまとめ上げた(本年度 Ebisu: Etudes Japonaises 第60号に掲載予定)。また、Universite Catholique de Lille 及び Harvard Law School において開催された国際学会にて報告を行い、さらなる知見を得るとともに、今後の研究への見通しをつけることが出来た。(本システムの仕様により、フランス語のアクサンは省略されている。)

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Universite Catholique de Lille(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universite Catholique de Lille
  • [国際共同研究] SOAS University of London/King's College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      SOAS University of London/King's College London
  • [学会発表] Social Imagery and the Law2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sawada
    • 学会等名
      La biennale ECOPOSS
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Is Hokusai an auteur?: Aesthetics and Authors' Rights in Meiji-Showa Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sawada
    • 学会等名
      Harvard Law School Japanese Law Conference
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi