• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

地理情報システムを用いた古代日本における移動コスト算出の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K21715
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

清野 陽一  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (10721269)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード考古学 / 日本史 / 地理情報システム(GIS) / 古代交通 / オープンソースソフトウェア / フリーソフトウェア / 人文社会情報学 / 歴史地理学
研究実績の概要

研究2年目となる本年度も、昨年度おこなう予定であった研究環境の整備や、歴史的史資料の収集と整理をおこなう予定であったが、昨年度同様、本来の業務量が多く、当初予定ほど研究を進めることができなかった。したがって、来年度以降、精力的に進める予定であるが、全体の計画年数の再検討は確実に必要となっている。平成30年度については早急に環境整備を整え、フィールドワークをおこない、データを取得する予定である。
今年度の成果としては、業務と関連して、年度中に何度かこれまでの研究成果やそれに関連する成果を発表する機会があり、一般への研究成果の公開も含めて、社会への研究の還元ができたと考える。具体的には、所属組織の公開講演会における発表などである(研究成果欄参照)。また、地理情報システムに関わる分野としての研究成果の一部は、関連する学会などでも発表した。
昨年度導入したデジタル写真測量技術の活用については、本年度中にも業務との関係も含めて、何度も実施する機会があり、技術習得の良い機会を得ることができた。また、そうして得たデータに基づき、ソフトウェア間の成果物の比較等も可能となった。昨年度より継続して、「自由」で「オープン」なデジタル写真測量ソフトウェアとの比較検討も続けている。今後はこうして取得したデータを地理情報システム(GIS)上でハンドリングし、空間分析の基礎データとして活用できるように検討を進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度同様、本来であれば歴史的資史料の整理をおこない、可能であればフィールドワークをおこなう予定であったが、本来の業務量が多く、本研究へ割けるエフォートが低下してしまった。そのため、研究全体が遅れている。
一方で、こちらも昨年度同様、本来業務との関わりから、デジタル写真測量技術を用いた研究への応用可能性の検討や、地理情報システムにおける時間概念の取扱手法の検討などは一定の進捗があった。

今後の研究の推進方策

本来業務との時間の兼ね合いを抜本的に見直す。本来業務を妨げず、かつ、本研究の研究時間を捻出できるように計画を見直す予定である。
また、研究遂行のための研究環境の整備は速やかにおこなう。
歴史的史資料の整理と分析を早急に進め、可及的速やかにフィールドワークをおこなう予定である。
初年度の計画が遅れたため、全体として研究期間を再検討し、改めて現実的な計画を立て直す予定である。

次年度使用額が生じた理由

本来の業務量が当初計画段階に比べて想定外に増え、本研究へ割けるエフォートが低下してしまった結果、研究を満足に遂行することができなかった。
未だ不完全な研究環境整備を最優先課題として機器整備を行い、予算の執行を進めていく予定。また、次年度にはフィールドワークをおこない、具体的なデータ取得をするための旅費も執行する予定である。
全体として計画の遂行が遅れているため、計画年数全体の見直しを進めていく予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] デジタル地図で読む古代人の「旅」2017

    • 著者名/発表者名
      清野陽一
    • 学会等名
      第120回奈良文化財研究所公開講演会
  • [学会発表] 特別史跡藤原宮跡(大極殿院の調査/飛鳥藤原第186次調査)2017

    • 著者名/発表者名
      清野陽一
    • 学会等名
      大和を掘る35-2016年度発掘調査速報展-土曜講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 編年時間参照系モデルによる曖昧な時間属性に対する問合せ方式の実装2017

    • 著者名/発表者名
      村尾吉章, 森本晋, 清野陽一, 藤本悠 , 玉置三紀夫
    • 学会等名
      地理情報システム学会第26回研究発表大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi