研究課題/領域番号 |
17013024
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
高津 聖志 富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (10107055)
|
研究分担者 |
長井 良憲 富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 准教授 (30431761)
刈米 アイ 東京大学, 医科学研究所, 助教 (50114450)
|
キーワード | Ag85B / Peptide-25 / Th1 / Th2 / クロスプレゼンテーション / IFN-γ / アジュバント効果 / CD40-CD40L / 細胞障害活性 |
研究概要 |
我々はヒト型結核菌の主要分泌抗原Ag85Bおよびそのペプチド(Peptide-25)は「強力」且つ「選択的」にTh1応答を誘導することを明らかにしてきた。本研究は、Peptide-25を用い、がん抗原ペプチドに対する細胞性免疫応答を有効に惹起するシステムを確立し、がん免疫の増強並びにがんを免疫学的に排除する有効な手法を開発すること、Th1細胞分化誘導の分子機構を明らかにすることを研究目的としている。 本年度はTh1分化を誘導できるPeptide-25とTh2分化を誘導する1アミノ酸置換変異Peptide-25(APL)の卵白アルブミン(OVA)特異的CD8+細胞障害性T細胞(CTL)の活性化誘導作用を比較検討した。その結果、(1)Peptide-25のみならずAPL刺激したP25応答性CD4+T細胞でも抗原提示細胞(APC)のクロスプレゼンテーションを増強し、OVA特異的CD8+T細胞の増殖反応を誘導できること、(2)このCTL増殖反応誘導にはT細胞上のCD40リガンドとAPC上のCD40との相互作用が必須であること、(3)CTLの機能発現、すなわち細胞障害活性の誘導には、APL刺激で誘導されたTh2細胞ではなく、Peptide-25刺激で誘導されたTh1細胞とAPCとの相互作用が必須であることを明らかにした。 以上のことより、CD8+T細胞をCTLへと完全に活性化させるためにはCTL抗原を提示するAPCとTh1細胞との直接相互作用が必須であることを明らかにした。APCのクロスプレゼンテーションに関与する遺伝子の発現に関しDNAマイクロアレイ解析をしている。
|