研究課題/領域番号 |
17254005
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
建築史・意匠
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
片桐 正夫 日本大学, 理工学部 (50059515)
|
連携研究者 |
重枝 豊 日本大学, 理工学部, 准教授 (30287586)
伊東 孝 日本大学, 理工学部, 教授 (30287578)
畔柳 昭雄 日本大学, 理工学部, 教授 (90147687)
坪井 善道 日本大学, 生産工学部, 教授 (70120508)
藁谷 哲也 日本大学, 文理学部, 教授 (30201271)
石澤 良昭 上智大学, 外国語学部, 教授 (10124851)
上野 邦一 奈良女子大学, COE, 特任教授 (70000495)
伊豆原 月絵 大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 准教授 (40440036)
|
研究協力者 |
大山 亜紀子 日本大学, ポストドクター
小島 陽子 日本大学, 博士後期
チェン ラター 日本大学, 博士後期
加藤 久美子 日本大学, 博士前期
長澤 紘人 日本大学, 博士前期
木下 洋道 日本大学, 博士前期
勝原 基貴 日本大学, 博士前期
有川 慎一郎 日本大学, 博士前期
ロス ボラット アンコール地域, 遺跡保存行政機構(アプラサ), 副総裁
ブリュノ ダジャンス パリ第3大学, 名誉教授
ブリーノ ブルギエ フランス極東学院, 助教授
イム ソックリティ アンコール地域・プノンペン王立芸術大学, 遺跡保存行政機構(アプラサ)・考古学部, 研究員・講師
三輪 悟 上智大学, アジア文化研究所
アンコール遺跡国際調査団, 考古・歴史・社会経済・環境, 各班員
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
キーワード | カンボジア / アンコール王国 / 王道 / 橋梁 / 宿駅 |
研究概要 |
王道(幹線古道)の踏査、および沿道遺構の実測を含むデータの収集により、(1) 王道及び遺構の建築的編年指標から建造年代の確定、技術的特徴の解明、これによる地域別の差異、技術者集団の存在について、(2) 各道の整備の編年、役割についての考察(Bルートでは現タイピマーイへ、Cルートではプリア・ヴィヘア、現ラオスワット・プーなどへの聖地巡礼、Dルートでは鉄資源の確保や生産地を結ぶなど)が可能となった。
|