• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

レキシコンと文法の制約に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17320068
研究機関神戸松蔭女子学院大学

研究代表者

西垣内 泰介  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (40164545)

研究分担者 郡司 隆男  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (10158892)
松田 謙次郎  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (40263636)
松井 理直  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 准教授 (00273714)
SPAELTI Philip  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 講師 (60309440)
キーワードレキシコン / 文法 / 意味 / 制約 / インターフェース / コーパス / 言語変異 / 認知
研究概要

本研究は、(i)自然言語で可能な語彙のみを表現するような語彙形式化であり、(ii)形式化の中から自然言語に関する経験的一般化が自然に表現されるような、レキシコンに関する文法理論のフォーマットを作り上げ、さらに、そのようなフォーマットに基づく形式的な語彙記述体系をデザインして、その計算機上での動作を音声・音韻、文法、意味さらに言語変異を含む総合的な観点から検討することを目的としている。
本年度は、以下の研究をおこなった。
●日本語の再帰表現「自分」やアフリカ言語に見られるlogophorが現れる補文とそれを導く動詞の語彙的特性を意味、特に「視点」が関与する投射構造との関連で考察し、従来語用論の分野で扱われていた現象を統語的観点から説明する理論的な研究を行った。
●スコープに関連する演算子の意味を語彙的意味と文全体の大局的なイントネーション情報から構成的に計算する方法を検討し、語彙的な局所的情報と普遍的制約との連関について研究した。
●言語理解に必要な語彙アクセスに関して、高速で、かつ妥当性が保証された関連性の計算方法を提案した。この計算手法は言語以外の分野、例えば哲学的分野にも応用できることを議論した。
●国会会議録、各種動画資料から議員の発言をデータに取り言語変異・言語変化の分析を行った。特に語彙的特異性を示すら抜き言葉、そしてレキシコンに深く関わる自称詞の変異を取り上げ、論文にまとめた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Awareness Condition and the POV Projections2009

    • 著者名/発表者名
      Nishigauchi, Taisuke
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics No. 12

      ページ: 37-49

  • [雑誌論文] 一般教養としての生成文法2009

    • 著者名/発表者名
      郡司隆男
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics No. 12

      ページ: 1-12

  • [雑誌論文] 麻生太郎の自称詞バリエーション2009

    • 著者名/発表者名
      松田謙次郎
    • 雑誌名

      三宅和子他(編)『メディアとことば4-現代(いま)を読み解くメソドロジー』

      ページ: 2-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認識的必然性と知識の性質2009

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      日本認知科学会第25回大会発表論文集 No. 12

      ページ: 258-263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国会会議録検索システム概論2008

    • 著者名/発表者名
      松田謙次郎
    • 雑誌名

      国会会議録を使った日本語研究

      ページ: 1-32

  • [雑誌論文] 国会会議録はどれほど発言に忠実か---整文の実態を探る---2008

    • 著者名/発表者名
      松田謙次郎, 薄井良子, 南部智史, 岡田裕子
    • 雑誌名

      『国会会議録を使った日本語研究』(ひつじ書房)

      ページ: 33-62

  • [雑誌論文] 東京出身議員の発話に見る「ら抜き言葉」の変異と変化2008

    • 著者名/発表者名
      松田謙次郎
    • 雑誌名

      『国会会議録を使った日本語研究』(ひつじ書房)

      ページ: 11-134

  • [学会発表] エヴェ語のロゴフォリック代名詞-コントロールと視点投射-2008

    • 著者名/発表者名
      西垣内泰介, 折田奈甫
    • 学会等名
      日本言語学会第137回大会エヴェ語のロゴフォリック代名詞-コントロールと視点投射-
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-11-29
  • [図書] 国会会議録を使った日本語研究2008

    • 著者名/発表者名
      松田謙次郎(編)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ひつじ書房

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi