• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

歯の微小磨耗痕および安定同位体と微量元素に基づいた束柱類の食性復元

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17340156
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関独立行政法人国立科学博物館

研究代表者

甲能 直樹  国立科学博物館, 地学研究部, 研究主幹 (20250136)

連携研究者 樽 創  神奈川県立生命の星地球博物館, 学芸部, 主任学芸員 (50260344)
米田 穣  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (30280712)
研究協力者 鵜野 光  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特任研究員
フロリッチ ブルーノ  米国国立自然史博物館, 人類研究部, キュレーター
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワード束柱類 / 食性 / 微小磨耗痕 / 安定同位体 / 微量元素
研究概要

子孫を残さず絶滅してしまった海生哺乳類の束柱類について, 歯の微小磨耗痕, 炭素・酸素の安定同位体およびストロンチウムなどの微量元素の組成から食性の推定を試みた. その結果, 束柱類は(1)汽水域で小動物もしくは植物を摂食していたこと, (2)束柱類を代表するデスモスチルスは, 吸引索餌によって小動物を摂取していたことなどが明らかになった. また, デスモスチルスの特異な柱状歯は, 吸引の際に顎を固定する支柱として機能したことを, 初めて合理的に説明した.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Dietary preferences of desmostylians based on isotope, microwear and cranial morphology2008

    • 著者名/発表者名
      Uno, H., Yoneda, M., Taru, H. and Kohno, N.
    • 雑誌名

      Journal of Vertebrate Paleontology 28

      ページ: 180A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of dietary and habitat preferences of Desmostylus and Paleoparadoxia based on carbon and oxygen stable isotpe and trace element analyses2006

    • 著者名/発表者名
      Uno, H., Yoneda, M., Taru, H. and Kohno, N.
    • 雑誌名

      Journal of Vertebrate Paleontology 26

      ページ: 134A

    • 査読あり
  • [学会発表] デスモスチルス類(哺乳類:テチス獣類:束柱類)の古生態の復元 : 形態機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      甲能直樹・樽創・鵜野光・米田穣
    • 学会等名
      日本古生物学会第158回例会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-01-31
  • [学会発表] Dietary preferences of desmostylians based on isotope, microwear and cranial morphology2008

    • 著者名/発表者名
      Uno, H., Yoneda, M., Taru, H. and Kohno, N.
    • 学会等名
      68th Annual Meeting of the Society of Vertebrate Paleontology
    • 発表場所
      Cleveland, Ohio, USA
    • 年月日
      2008-10-14
  • [学会発表] 同位体・微小磨耗痕・頭蓋形態に基づくデスモスチルス類の食性復元2008

    • 著者名/発表者名
      鵜野光・米田穣・樽創・甲能直樹
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-07-05
  • [学会発表] Estimation of dietary and bhabitat preferences of Desmostylus and Paleoparadoxia based on carbon and oxygen stable isotope and trace element analyses2008

    • 著者名/発表者名
      Uno, H., Yoneda, M., Taru, H. and Kohno, N.
    • 学会等名
      5th Conference on Secondary Adaptation of Tetrapods to Life in Water
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 年月日
      2008-06-10
  • [学会発表] Estimation of dietary and bhabitat preferences of Desmostylus and Paleoparadoxia based on carbon and oxygen stable isotope and trace element analyses2006

    • 著者名/発表者名
      Uno, H., Yoneda, M., Taru, H. and Kohno, N.
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of the Society of Vertebrate Paleontology
    • 発表場所
      Ottawa, Ontario, Canada
    • 年月日
      2006-10-19
  • [学会発表] 高解像度X線CTによって明らかにされるデスモスチルス(哺乳類:テチス獣類:束柱類)の歯の特異な交換様式の進化2006

    • 著者名/発表者名
      甲能直樹.樽創.鵜野光 Flohlich, B.
    • 学会等名
      日本古生物学会第155回例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-02-04
  • [学会発表] エナメル質の炭素・酸素同位体および微量元素分析に基づくDesmostylusとPaleoparadoxia (束柱目)の食性と生息環境の復元2005

    • 著者名/発表者名
      鵜野光・米田穣・柴田康行・樽創・甲能直樹
    • 学会等名
      日本進化学会第7回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2005-08-28
  • [学会発表] 歯の微小磨耗痕の観察から推定される束柱類の顎運動2005

    • 著者名/発表者名
      樽創・甲能直樹
    • 学会等名
      日本古生物学会2005年年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2005-07-02
  • [学会発表] Evolution of special tooth replacements and displacements in Desmostylia as revealed by high-resolution X-ray CT2005

    • 著者名/発表者名
      Kohno, N.
    • 学会等名
      4th Conference on Secondary Adaptation of Tetrapods to Life m Water
    • 発表場所
      Akron, Ohio, USA
    • 年月日
      2005-05-18

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi