• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

4次元微分位相幾何へのRicci Flowの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17540063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関千葉大学

研究代表者

久我 健一  千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30186374)

研究分担者 稲葉 尚志  千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40125901)
杉山 健一  千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90206441)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワード低次元微分位相幾何学
研究概要

リッチ流の4次元での挙動が不安定であることの経験が得られたが、現時点で4次元における特異点生成のモデルは得られていない.しかし、リッチ流が収束するジェネリッチな構造である双曲構造と関連して、1-3価グラフから得られるある線形空間の次元を評価する公式や、双曲構造と数論との関連、また4次元中の曲面結ぴ目のある種の彩色数に関する結果が得られている.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Colorings of torus knots, their twist-spuns by Alexander quandles over finite fields2009

    • 著者名/発表者名
      Sochiro. Asami and Ken'ichi Kuga
    • 雑誌名

      Journal of Knot Theory, Its Ramifications

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On geometric analogues of the Birch, Swinerton-Dyer conjecture for low dimentional hyperbolic manifolds2009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugivama
    • 雑誌名

      Contemporary Math

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analog of the Iwasawa conjecture for a compact hyperbolic threefold, J. Reine2007

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Sugiyama
    • 雑誌名

      Angew. Math 613

      ページ: 35-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On some formulas in combinatorial computation of uni-trivalent graphs2006

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Hanawa and Ken'ichi Kuga
    • 雑誌名

      Indian Journal fo Pure, Applied Mathematics 37No.2

      ページ: 75-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On rigidity of submanifolds tangent to nonintegrable distributions2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inaba
    • 雑誌名

      Proceedings fo the International Conference FOLIATIONS 2005

      ページ: 203-214

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi