研究課題/領域番号 |
17H00906
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
吉田 一彦 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (40230726)
|
研究分担者 |
脊古 真哉 同朋大学, 仏教文化研究所, 客員所員 (20448707)
荒見 泰史 広島大学, 総合科学研究科, 教授 (30383186)
藤原 崇人 関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員 (50351250)
上島 享 京都大学, 文学研究科, 教授 (60285244)
二階堂 善弘 関西大学, 文学部, 教授 (70292258)
曽根 正人 就実大学, 人文科学部, 教授 (70368695)
伊藤 聡 茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (90344829)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 日本思想史 / 神仏習合 / 仏教史 / 神信仰 / 道教 / 宗教儀礼 / 文化交流 / アジア宗教 |
研究実績の概要 |
本年度は2回の研究会を実施し、5回の国内調査、2回の海外調査を実施した。研究会(神仏融合研究会)は、第1回は6月10日に名古屋市立大学にて開催し、①二階堂善弘「シンガポール・マレーシアにおける仏教・道教の習合」、②曾根正人「多神教としての仏教とその東流」。第2回は11月4日に名古屋市立大学にて開催し、①伊藤聡「中近世の神信仰と仏教――特に神本仏迹説をめぐって――」の研究発表を行なった 国内調査では、6月に春日大社の調査を行ない、現地を踏査して所蔵資料を見学し、あわせて奈良博「春日大社」展の諸資料を見学した。8月には纏向遺跡、大神神社などを調査した。10月には多賀城遺跡、東北歴史博物館、陸奥国分寺址、大崎八幡宮などを調査した。また10月には二度にわたって大山を踏査し、麦木晩田遺跡、上淀廃寺、向山古墳群、出雲地区古代寺院址などを調査した。 国外調査では、3月にインドのアジャンター石窟、エローラ石窟、エレファンタ石窟、サーンチー仏塔を調査してインドにおける神仏の融合、複合、重層について多くの知見を得た。さらにデリーの国立デリー博物館、ムンバイのチャトラパティ・シヴァジ・マハラジ・ヴァストゥ・サントラバヤを見学し、ヒンドゥー教・仏教・ジャイナ教の彫刻などを調査・写真撮影した。また3月にタイの予備調査を実施して、バンコクのワット・プラケーオ、ワット・アルンを調査し、鬼神の信仰と仏教の融合などについて多くの知見を得た。また、アユタヤ地区の寺院址を踏査して予備的な情報を得た。 さらに、1月にアメリカで開催された国際シンポジウム「日本仏教の展開とその造形」(於ハーバード大学)に招待された吉田一彦と分担者の上島享は、本研究課題と関連の深い聖徳太子信仰および密教修法についての研究発表を行ない、あわせて同大学美術館にて聖徳太子二歳像および胎内文書(セジウィック家所蔵)を熟覧、調査した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定していた研究会、国内調査、国外学術交流、国外調査を実施することができ、研究はおおむね順調に進展している。今年度の大きな成果は、2019年3月にインドの石窟を調査し、ヒンドゥー教と仏教の重なり合いについて知見を得、参加者間で現地において実物資料を前に意見交換することができたことである。これはインドにおける宗教の複合、融合、重層を考える大きな題材になるものと考える。タイの予備調査においては、アユタヤの仏教遺跡の資料を収集することができたのが成果で、今後の本格調査の予備的知見を得ることができた。また、国内調査に関しても多くの知見を得ることができた。特に奈良の主要な神社について、神信仰と仏教との融合という側面から理解を深めることができ、また大山などの山と神仏信仰との関係についても多くの知見を得ることができた。 研究代表者、研究分担者は成果を学会等で発表し、論文を執筆した。また、研究会を通じて国内外の研究者と学術交流し、知見を共有することができた。さらに、打ち合わせ会において、研究チームで研究の進捗状況を確認し、来年度の研究計画の詳細を構築し、研究成果の発信について論議することができた。 研究成果の発信については、現在原稿執筆が進んでいる日本宗教史のシリーズ(「シリーズ・日本宗教史」全6冊、吉田一彦編集代表、吉川弘文館刊行予定)に研究成果の一部を盛り込むこととしている。それとは別に、名古屋大学出版社からアジアにおける仏教と神信仰の融合に関する学術論文集を刊行する計画が本格化し、30年度は研究会の成果に立脚して約半分の原稿とりまとめを行なうことができた。次年度には研究会におけるさらなる討論に立脚してすべての原稿を取りまとめ、刊行の体制を万全にする予定である。 以上のように、研究会、打ち合わせ会、国内外調査、出版計画などが予定に従って進んでおり、研究はおおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度の研究計画をおおむね順調に実施することができたので、平成31年度は研究計画の大きな変更はなく、予定に従って研究を進めていく所存である。ただ、部分的に研究が予定よりも進んだ部分と、次年度おくりとした部分とがあるので、平成31年度(令和元年度、2019年度)にはそれらを調整しながら研究および成果の発信を着実に進めていく。そのために打ち合わせ会の時間を十分にとり、研究代表者と研究分担者、さらに研究協力者の研究の進展状況を確認して意見交換を密にし、情報を共有しながら研究を進めていく。 平成31年度は、国外調査では、懸案であった敦煌の調査を実施する計画が進んでおり、仏教が神信仰と融合する様相を、多くの資料に恵まれた地点で探究していく予定である。科研研究の成果については、学術雑誌、研究書等に研究成果をまとめた調査報告、論文を執筆するなどさらなる発信を行なっていく予定である。さらに国際共同の研究発表会の実施に向けて準備を進める。
|